コンテンツへスキップ (Enter を押す)
杏林大学ICIBD 地域連携サイト

杏林大学ICIBD 地域連携サイト

杏林大学医学部付属病院炎症性腸疾患包括医療センター

メニュー
  • オンライン講演会
  • 地域連携
  • 院内教育
  • ICIBDフォーラム
ホーム>院内教育>IBD患者の栄養について
院内教育2020年7月21日2020年8月5日

IBD患者の栄養について

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
パスワードをお忘れですか? パスワードリセット
新規ユーザー登録
*必須項目
admin

投稿ナビゲーション

前の投稿IBDにおける内科的治療(概論)と治療目標
次の投稿「COVID-19パンデミック状況下における炎症性腸疾患の管理に関する専門家の意見」

おすすめ

地域連携、院内教育
2021年1月14日2021年1月16日

厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班主催「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班 COVID-19関連IBD調査研究」web講演会

地域連携、院内教育
2020年9月15日2020年9月15日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における炎症性腸疾患診療についての医療従事者および患者さん向けパンフレット

院内教育
2020年7月21日2021年10月1日

IBDにおける内科的治療(概論)と治療目標

オンライン講演会

  • 杏林大学ICIBD オンライン講演会
    • 「IBD診療における体外式腹部超音波検査」
      北里大学北里研究所病院
      佐上 晋太郎 先生
    • 「クローン病診断における小腸カプセル内視鏡」
      佐賀大学医学部消化器内科
      江崎 幹宏 先生
    • 「炎症性腸疾患の外科治療〜クローン病〜」
      兵庫医科大学炎症性腸疾患外科
      内野 基 先生
    • 「炎症性腸疾患の外科治療〜潰瘍性大腸炎~」
      杏林大学医学部下部消化管外科
      須並 英二 先生
    • 「IBD診療におけるgender issues」
      岡山大学病院消化器内科
      平岡 佐規子 先生
    • 「IBDにおける妊娠と出産」
      横浜市立総合医療センター
      国崎 玲子 先生
    • 「COVID-19とIBD診療 upto date」
      札幌医科大学消化器内科
      仲瀬 裕志 先生
    • 「IBD患者における血栓症リスク」
      旭川医科大学消化器先端医学
      藤谷 幹浩 先生
    • 「Shared Decision Makingに必要な動機付け面接法」
      国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター
      中島 俊 先生
    • 「IBD患者さんに対する食事指導の実際と問題点」
      東京医科歯科大学臨床試験管理センター
      長堀 正和 先生

最近の投稿

  • オンライン講演会 公開のお知らせ
  • 厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業)難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班主催「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班 COVID-19関連IBD調査研究」web講演会
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下における炎症性腸疾患診療についての医療従事者および患者さん向けパンフレット
  • 「COVID-19パンデミック状況下における炎症性腸疾患の管理に関する専門家の意見」
  • IBD患者の栄養について

カテゴリー

  • 地域連携
  • 院内教育
杏林大学ICIBD
炎症性腸疾患包括医療センター

杏林ICIBDの活動の一部はPfizer Global Medical Grantsの支援をいただいています。

© Copyright 2023年 杏林大学ICIBD 地域連携サイト. Tour Package | Developed By Rara Theme Powered by WordPress .